看護学生の学習スタジオ

一般社団法人日本看護学習支援協会は、千葉大学などの国立大学教育学部特別教科(看護)教員養成課程の卒業生有志が、非営利目的で設立した、看護学生、看護師の学習を支援する法人です。

「看護学生の学習スタジオ」学習会の案内

「学習スタジオ」日程、参加費

入会金(学習会参加の初回のみ)
「看護師の資質向上(=国家試験だけを学習目的とするのではなく、専門職として看護師をしていくために学ぶ)」の目的に賛同する方に入会していただきます。入会後の年会費はありません。メリットをうける(学習支援や学習会に参加など)ときに、会費(経費)を負担するシステムです。
 6000円(通学生、学校の先生の紹介者は半額)
※18か月以上学習会の参加がない場合は、「準・新規入会」扱いとして、半額の入会金をお願いします)
   
低学年学生・基礎を確認したい看護師や指導者のための
■土曜 
理科から看護につなげる
解剖学習会
午後4:00~6:00 スタジオM に変更)

 翌週 土曜朝10:00~11:10 同じ範囲の講義をするオンライン学習にも自由参加できます。
大学受験予備校の講座の6割の価格で、中学・高校理科の内容で看護につながる部分を確認し、知識の定着・発展を図ります。
毎回、学年をまぜた4-5人のグループで、単元の問題が理解できた人(先輩)は、わからない人に説明する時間があるので、わからないことを正直にいうことができ、わかる人は語ることで「説明する力」の訓練になります。
※国家試験の受験生は、日曜学習会の会員のみ参加できます。(それ以外の受験生はオンライン学習のみ参加を受け付けます)

土曜 朝 双方向 オンライン学習会
10:05~11:10(終了後、個別相談ができます) 
月謝: 5000円(教材つき)
■土曜解剖学習会会費(月4回)9000円
(4か月分:35000円)

※翌土曜朝、同じ範囲のオンライン学習会つき(自由参加)
月の途中からの参加の場合、1回2400円×回数
**予約はこちら(土曜のみスタジオ入金可) 
予定(変更する可能性があります)
■2月4日(土)脳・神経系
➡オンライン 2月11日(土)朝
■2月11日(土)骨・筋肉
➡オンライン 2月18日(土)朝
■2月18日(土)目・耳・鼻・感覚神経
➡オンライン 2月25日(土)朝
■2月25日(土)生殖器・受精・母性の基本
➡オンライン 3月4日(土)朝
■3月4日(土)基礎医学、細胞、核酸
⇒オンライン 3月11日(土)朝

■3月11日(土)消化器
⇒オンライン 3月18日(土)朝

■3月25日(土)肝胆膵
⇒オンライン 3月25日(土)朝
■3月25日(土)循環器
⇒オンライン4月1日(土)朝
4月1日(土)内分泌
⇒オンライン 4月8日(土)朝

※参加者の状況にあわせて変更あり
*土曜の理科―解剖学習会は開始日・終了日はなく、12回サイクルで繰り返し、長期記憶を作ります。
   
次は私たち!ゼミ(春ゼミ
第113回国家試験受験生、低学年
ブランクがある看護師のための

■春の準備学習会(春ゼミ)
2月12日~3月26日 日曜2:00~6:30
*要予約、途中からの日程でも参加できます

少人数(最大でも16人)で最大 1時間当たり875円の会費。国試は受かっても早期離職する新人が少なくないため「仕事を続けられる看護師」を送り出すために非営利目的で学習支援しているから実現している会費です。
■2月12日(日)2:00~ 「次は私たち」ゼミ
(初回は無料招待、要予約)
国家試験問題、必修問題は何が出るの?+
国試当日、帰ってきた先輩の話をきこう(希望者)

 


第113回国家試験受験生、新看護学生、
「忘れた部分を埋めるため超基礎からやりたい」という復職希望や学び直しを希望する看護師さんのための春の準備学習会。
国家試験の必修レベルの内容と解剖生理の基本
「語れる」ように訓練します
2月12日(無料招待あり)
■2月19日・26日
3月5日・12日・19日・26日


3月末まで日曜7回「春の準備学習会」+土曜夕方「理科からつなげる解剖学習会」7回+土曜朝オンライン学習会7回
特別応援 35000円(パック料金)
  ★入会金(6000円)受講生の紹介で半額

【学習会への参加希望について】

問い合わせフォームのメール、もしくはお電話で、空席があるか確認後、メールに「氏名、学校名(学年、卒業校)、希望講座と入金予定時期、金額、受講票送付先をお知らせのうえ、お申し込みください。定員いっぱいの場合、土曜日、もしくは平日に学習ティールームでの学習支援も若干名、可能です。お申込み後、1週間を目安にご入金ください。入金後は、天災、事故をのぞき、返金はできませんが、別な学習会などへの振替は可能です。

入会金+参加費を入金後、メールで、お知らせください。受講票を送付します。

(入金先) みずほ銀行 稲毛支店 普通 4430557 (社)日本看護学習支援協会

*途中入会の場合、受講前の講座を後日、補講が可能です。

*全範囲をつなげることで理解できるので、必要な単元のみの参加は、原則として社会人の方に限ります。

【体験受講をしたい場合】「学習スタジオ」を一度も体験していない方は、2時間の無料体験受講の後、入会を決めていただくことが可能です。体験をご希望の受講日、氏名、学校を問い合わせフォーム、もしくはお電話でおしらせください。空席があればご案内します。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-2488-0286

電話受付:水曜をのぞく午前8:30-12:30 午後6:30-10:00

開館時間:学習スタジオ  :日曜午後2時~7時
     学習ティールーム:平日午後2時~7時
              (水曜日:既卒生専用)

定休日 :不定休(メール受付は24時間随時)

お問合せはこちら

フォームでのお問合せは24時間受付ております。

お電話でのお問合せ
水曜日以外の平日AM 8:30~12:30
         PM 6:30~10:00

090-2488-0286

学習支援協会 巣立ちの会

実践に役立つ「説明する力」をつけて看護師として巣立つ学生さんを「巣立ちの会」に招待しています。2023年2月23日、舞浜 ヒルトンベイ東京「巣立ちの会」に集った112回受験生

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。